金融庁によると、男性社員は平成20年11月6日から14日までの間、自社株の高値形成を図る目的で9100株を買い付ける一方、7800株を高値で売り抜け不正な利益を得た。株価は172円から260円まで高騰していた。
タウンニュース社によると、男性社員は地元金融機関からの出向で、同社で総務部門を担当、不正が発覚した昨年12月に出向元に戻された。同社はジャスダック上場で、神奈川県全域と東京都町田市でフリーペーパーを発行している。
【関連記事】
・ 早大OBら3人株価操縦認める 初公判で
・ ユニオンHD株価操縦事件、自称社主を起訴
・ ユニオンHD事件で証券取引監視委が河野容疑者を大阪地検に告発
・ タウンニュース社員が相場操縦 課徴金25万円納付命令勧告
・ ユニオン相場操縦事件 企業グループ社主を再逮捕
・ シー・シェパード妨害 第2昭南丸、横浜で見分へ 侵入船長、傷害容疑も視野(産経新聞)
・ 外務次官、25日から訪ロ(時事通信)
・ NHK、地デジ共同受信設備への助成を拡充(読売新聞)
・ 神戸新聞、デイリースポーツを吸収合併へ(読売新聞)
・ <iPS細胞>難病患者の皮膚から作成 テロメアを修復(毎日新聞)